福岡南郵便局 / 郵便集荷
基本情報
- 所在地
- 〒815-0035
福岡県福岡市南区向野1丁目20-1
- TEL / FAX
-
092-551-2644
- e-MAIL
- URL
- 業種
- 郵便局・郵便業
- コメント
- 最寄り駅
- 西鉄天神大牟田線 大橋 680m
- 西鉄天神大牟田線 高宮 740m
- JR鹿児島本線 竹下 1290m
- 周辺情報
- 福岡県立筑紫丘高校 高校
- 福岡市立玉川小学校 小学
- 第一薬科大学付属高校 高校
- 純真短期大学 短期大学
- ジョイフル野間店 ジョイフル
- セブンイレブン福岡向野1丁目店 セブン-イレブン
- ドクスピール・M&E 書店
- ケンタッキーフライドチキン大橋店 ケンタッキーフライドチキン
- ウエスト野間店 その他のファミリーレストラン
- 専門学校コンピュータ教育学院福岡大橋総合ITキャンパス 専門学校
- 純真学園図書館 大学・短大・高専図書館
- サンクス福岡高宮通り店 サンクス
- 玉川保育園分園向野保育園 保育所
- 玉川保育園 保育所
ウィキペディア検索
- 福岡南郵便局
- 福岡南郵便局(ふくおかみなみゆうびんきょく)は、福岡県福岡市南区向野にある郵便局。民営化前の分類では集配普通郵便局であった。 住所:〒815-8799 福岡県福岡市南区向野1-20-1 1969年(昭和44年)4月7日 - 筑紫郵便局として、福岡市大字塩原に開局(現在の筑紫郵便局とは別)。 1989年(平成元年)10月16日
- 南区 (福岡市)
- 花畑交番 井尻交番 屋形原交番 警弥郷交番 福岡自動車運転免許試験場 南消防署 花畑出張所 曰佐出張所 桧原出張所 集配局: 筑紫郵便局・福岡南郵便局 無集配局: 23局 簡易局: 1局 出張所: 1ヶ所 福岡少年院 南市民センター・南図書館 福岡市男女共同参画センター(アミカス)
- 博多南郵便局
- 1956年(昭和31年)10月11日 - 当局および自衛隊内分室において、電話通話および和文電報受付事務の取扱を開始。 1958年(昭和33年)5月16日 - 福岡南郵便局に改称(現在の福岡南郵便局とは別)。 1969年(昭和44年)3月17日 - 福岡市寿町三丁目から同市元町二丁目へ移転。 1972年(昭和47年)4月1日 -
- 高宮通り
- 春日市との境界部分で、高宮通りの終点となる。 この先の春日市内区間には「春日大通り」の愛称が付けられている。 薬院大通駅 西鉄平尾駅 高宮駅 福岡南郵便局 福岡県立筑紫丘高等学校 東和大学・純真短期大学・純真高等学校 大橋駅 福岡市立三宅中学校 香蘭女子短期大学 ^ “【横手校区】横手中央通り開通”
- 大橋駅 (福岡県)
- 駅西側に「鳩広場」、東側にバスターミナルがあり、周辺は南区の中心部となっている。 福岡市南区役所 福岡市南保健所 福岡市南体育館 福岡市南図書館 福岡南郵便局 九州中央病院 九州大学大橋キャンパス(旧:九州芸術工科大学) 純真学園大学 純真短期大学 香蘭女子短期大学 純真高等学校 福岡県立筑紫丘高等学校
- 福岡県道31号福岡筑紫野線
- 武蔵交差点にて重複) 福岡県道17号久留米基山筑紫野線(鳥栖筑紫野道路、武蔵交差点) 国道3号(針摺交差点) 福岡市立警固小学校 西鉄平尾駅 高宮駅 福岡南郵便局 福岡県立筑紫丘高等学校 純真学園大学・純真短期大学・純真高等学校 大橋駅 福岡市立三宅中学校 香蘭女子短期大学 福岡徳洲会病院 陸上自衛隊福岡駐屯地
- 筑紫郵便局
- この項目では、1997年以降の筑紫郵便局について説明しています。1989年以前の筑紫郵便局については「福岡南郵便局」をご覧ください。
- 福岡市
- 博多南郵便局:816-xxxx(春日市・大野城市) 福岡東郵便局:813-xxxx(東区中央部・久山町) 和白郵便局:811-02xx,811-03xx(東区北部・新宮町) 福岡南郵便局:815-xxxx(南区北部) 筑紫郵便局:811-13xx(南区南部・那珂川町) 福岡西郵便局:819-00xx,819-85xx,819-86xx
- 九州・沖縄地方の郵便番号
- 福岡市東区、糟屋郡粕屋町 814 早良郵便局 早良郵便局 福岡市早良区 814-01 城南郵便局 城南郵便局 福岡市城南区、早良区 815 福岡南郵便局 福岡南郵便局 福岡市南区 816 博多南郵便局 博多南郵便局 春日市、大野城市 817 新福岡郵便局 厳原郵便局 対馬市<長崎県> 817-01
企業データ
PAGE TOP