Vinca Beta

寺津八幡社

基本情報

所在地
〒444-0324
愛知県西尾市寺津町西市場41
TEL / FAX
0563-59-6475
e-MAIL
URL
業種
神社
コメント
最寄り駅
名鉄西尾線 福地 3160m
名鉄三河線 碧南 4450m
名鉄西尾線 西尾 4700m
周辺情報
ドライブランドセンマツ その他のガソリンスタンド
寺津漁港
西尾市立寺津中学校 中学
西尾市立寺津小学校 小学
西尾信用金庫寺津支店 信用金庫
西尾寺津郵便局 中央、普通郵便局、特定郵便局、簡易郵便局
アイサンマリンセンター マリーナ、ヨットハーバー
ドミー寺津店 その他のスーパーマーケット
JA西三河寺津支店 銀行その他
コスモ石油寺津町 コスモ石油

関連情報

地図

Open Google Map

ウィキペディア検索

寺津八幡社
寺津八幡社 (てらづはちまんしゃ)は、愛知県西尾市 寺津 町にある神社である。 旧 社 格は県 社 。江戸時代の国学者・渡辺政香が神職を務めたことで知られる。 誉田別尊、徳川家康を祀る。 建久年間(1190年 - 1199年)に大河内氏の初代、顕綱によって創建されたと伝えられる。1632年(寛永9年)の社殿改築
八幡宮
田光神社(田光 八幡社 )(名古屋市瑞穂区) 鳴海 八幡 宮(名古屋市緑区) 寺津八幡社 (西尾市) - 旧県 社 尾張 八幡 神社(知多市 八幡 ) 八幡 神社(北設楽郡東栄町) 三重県 奥神田 八幡社 (桑名市陽だまりの丘) 津八幡 宮(津市 八幡 町) - 旧県 社 久居 八幡 宮(津市久居) 八幡 神社(鳥羽市) 入鹿 八幡 宮(熊野市紀和町小栗須)
西尾市
直好が藩主であった1657年に完成する。 1707年 - 宝永地震による津波で、 寺津 、平坂が大きな被害を受ける。 1764年 - 松平乗祐(和泉守・大給松平)が入封する。 1823年 - 寺津八幡社 神職の渡辺政香が、 八幡 書庫をつくる。 明治〜市制施行前 1869年3月 -
寺津町
1929年(昭和4年)4月1日 - 寺津 村が町制を施行し、 寺津 町となる。 1954年(昭和29年)8月10日 - 西尾市に編入される。 寺津 町立 寺津 小学校(現・西尾市立 寺津 小学校) 寺津 町立 寺津 中学校(現・西尾市立 寺津 中学校) 鉄道 名古屋鉄道三河線 北 寺津 駅・ 寺津 駅 寺津八幡社 [脚注の使い方] ^ 愛知県総務部統計課
西尾市岩瀬文庫
- 京都の柳原伯爵家の旧蔵本1900点で、『枕草子』の写本などがある。 寺津八幡 書庫本 - 寺津八幡社 の神官で国学者だった渡辺政香が書写、収集した 寺津八幡 書庫の旧蔵本。 羽田文庫本 - 渡辺政香と交友のあった豊橋の羽田 八幡 宮の神官・羽田野敬雄が創設した羽田文庫旧蔵書の一部。 ^ a b c d e
渡辺政香
八幡 宮文庫(現・愛知県豊橋市)の創設者)とも交遊した。1836年(天保7年) に『参河志』が完成する。同年9月に三河国加茂郡で起こった一揆を『鴨の騒立』に、同月の 寺津 村の一揆では、その調停をすると共に『 寺津 村旧記』に記録した。1840年(天保11年)に64歳で亡くなった。後年、 寺津八幡社 に顕彰碑が建てられている。
幡豆郡
郡役所が廃止。以降は地域区分名称となる。 昭和3年(1928年)10月1日 - 幡豆村が町制施行して幡豆町となる。(5町10村) 昭和4年(1929年)4月1日 - 寺津 村が町制施行して 寺津 町となる。(6町9村) 昭和7年(1932年)9月1日 - 室場村・平原村・花明村・家武村が合併し、改めて室場村が発足。(6町6村) 昭和27年(1952年)12月1日
名鉄東部交通
くるりんバス【3系統】平坂中畑線として運行。 寺津 線系統 西尾 → 下矢田 → 刈宿 → 寺津 神社前 → 下矢田 → 西尾 西尾市民病院 → 西尾 → 下矢田 → 刈宿 → 寺津 神社前→ 下矢田 → 西尾 → 西尾市民病院 田地山住宅 → 刈宿 → 寺津 神社前 → 下矢田 → 西尾 → 西尾市民病院
愛知県小学校一覧
西尾市立鶴城小学校 西尾市立米津小学校 西尾市立八ツ面小学校 西尾市立西野町小学校 西尾市立平坂小学校 西尾市立中畑小学校 西尾市立矢田小学校 西尾市立 寺津 小学校 西尾市立福地北部小学校 西尾市立福地南部小学校 西尾市立室場小学校 西尾市立三和小学校 西尾市立一色東部小学校 西尾市立一色中部小学校 西尾市立一色西部小学校
愛知県の廃止市町村一覧
(1906年5月1日)幡豆郡平坂村新設のため 幡豆郡中畑村 (1906年5月1日)幡豆郡平坂村新設のため 幡豆郡(旧) 寺津 村 (1906年5月1日)幡豆郡 寺津 村新設のため 幡豆郡西崎村 (1906年5月1日)幡豆郡 寺津 村新設のため 幡豆郡御鍬村(1906年5月1日)幡豆郡三和村新設のため 幡豆郡川崎村 (1906年5月1日)幡豆郡三和村新設のため

企業データ

QR CODE
jquery
HeartRails Express
Webサービス by Yahoo! JAPAN

PAGE TOP