Vinca Beta

弘川寺

基本情報

所在地
〒585-0022
大阪府南河内郡河南町大字弘川43
TEL / FAX
0721-93-2814
e-MAIL
URL
業種
寺院
コメント
最寄り駅
近鉄長野線 富田林 5790m
近鉄長野線 富田林西口 5890m
近鉄長野線 川西 5990m
周辺情報
河南町立河内小学校 小学
ワールドカントリーゴルフクラブ ゴルフ場
河南町立総合運動場 その他のスポーツ施設(小規模)

関連情報

地図

Open Google Map

ウィキペディア検索

弘川寺
弘川寺 (ひろかわでら)は、大阪府南河内郡河南町 弘川 にある真言宗醍醐派の準別格本山の寺院。山号は竜池山。本尊は薬師如来。大阪みどりの百選に選定されている。西行法師終焉の地である。 天智天皇4年(665年)、役小角によって創建されたと伝えられ、天武天皇5年(676年)にはこの寺で祈雨法が修せられて天武天皇から山寺号が与えられたという。
西行
朝に面会し、歌道や武道の話をしたことが『吾妻鏡』に記されている。 伊勢国に数年住まった後、河内国石川郡 弘川 (中世以降の同郡 弘川 村、現在の大阪府南河内郡河南町 弘川 )にある 弘川寺 (龍池山瑠璃光院 弘川寺 )に庵居し、建久元年(1190年)にこの地で入寂した。享年73。かつて「願はくは花の下にて春死なん そ
河南町
大阪府立近つ飛鳥風土記の丘 - 一須賀古墳群 金山古墳(国の史跡) - 大小二つの円丘からなる全国的にも珍しい双円墳である 弘川寺 - 西行法師の墓 高貴寺 - 慈雲尊者の墓 顕証寺(大ケ塚御坊) - 大ケ塚寺内町 磐船大神社 一須何神社 法華寺 鴨習太神社 大阪府立近つ飛鳥博物館
真言宗醍醐派
三宝院・転法輪寺・西国寺・道隆寺・観音寺・龍泉寺 別格本山 金剛王院、理性院、報恩院、光台院、無量寿院、品 川寺 、塩船観音寺、大明王院、永安寺、法界寺、金胎寺、松尾寺、千光寺、龍華寺、十波羅蜜寺、興隆寺、修禅寺、阿弥陀院、大宝院 準別格本山 道仙寺、三光寺、 弘川寺 、浄土寺、大山寺、海岸寺、摩尼院、吉祥寺、普門院 別院 一般寺院
大阪府指定文化財一覧
薬師如来及両脇侍像〔泉佐野市〕 宗福寺 木造 地蔵菩薩坐像〔阪南市〕 法泉寺 木造 聖観音立像〔羽曳野市〕 叡福寺隔夜堂 石造 阿弥陀如来坐像〔太子町〕 弘川寺 木造 空寂上人坐像〔河南町〕 浄谷寺 石造 地蔵菩薩立像〔富田林市〕 龍泉寺 木造 金剛力士立像〔富田林市〕 龍泉寺 木造 聖徳太子立像 附:像内納入品〔富田林市〕
大和葛城山
(深谷道)と「北尾根コース」(秋津洲展望コース)のほか、「ダイヤモンドトレール」と呼ばれる二上山や金剛山からの縦走路、大阪府南河内郡の麓から登る「 弘川寺 道」や「天狗谷道」が知られている。 このうち御所市からの登山口は近鉄御所線御所駅から近く、駅からのバスが定期運行されている。登山口から山頂付近まで
大阪みどりの百選
道明寺天満宮の梅園(藤井寺市) 狭山池(大阪狭山市) 狭山神社(大阪狭山市) 叡福寺(南河内郡太子町) 小野妹子の墓(南河内郡太子町) 二上山(南河内郡太子町) 弘川寺 (南河内郡河南町) 金剛山(南河内郡千早赤阪村) 千早城址(南河内郡千早赤阪村) 舟渡池公園(堺市美原区) 大塚山古墳 道明寺天満宮の梅園 狭山池
似雲
平安時代後期の歌僧である西行を慕って諸国をめぐり、河内国の 弘川寺 に西行塚があるのを見つけ、西行堂を建立している。西行を慕った姿から「今西行」と呼ばれた。死後、 弘川寺 の西行塚の脇に葬られた。 歌集に『としなみ草』がある。 ^ a b c d e “23.日本各地を旅した似雲法師/高槻市ホームページ”
河内村 (大阪府)
1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、石川郡 弘川 村・上河内村・下河内村・持尾村の区域をもって発足。 1896年(明治29年)4月1日 - 所属郡が南河内郡に変更。 1956年(昭和31年)9月30日 - 石川村・白木村・中村と合併して河南町が発足。同日河内村廃止。 弘川寺 角川日本地名大辞典 27 大阪府 大阪府の廃止市町村一覧
高貴寺
「永仁5年丁酉5月3日比丘道□」の刻銘がある。 石造宝篋印塔 高貴寺境内 河内西国霊場 特別客番 葛井寺 - 特別客番 高貴寺 河内飛鳥古寺霊場 13 弘川寺  - 14 高貴寺 - 15 叡福寺 河内飛鳥七福神(弁財天) 大阪府南河内郡河南町平石539 近鉄長野線 富田林駅下車、金剛バス「平石行」終点より徒歩約1km

企業データ

QR CODE
jquery
HeartRails Express
Webサービス by Yahoo! JAPAN

PAGE TOP