Vinca Beta

小槻神社

基本情報

所在地
〒525-0041
滋賀県草津市青地町873
TEL / FAX
077-563-4151
e-MAIL
URL
業種
神社
コメント
最寄り駅
JR琵琶湖線 南草津 2760m
JR草津線 草津 2780m
JR琵琶湖線 草津 2780m
JR草津線 手原 3540m
周辺情報
草津市立志津小学校 小学
草津市立志津幼稚園 幼稚園
草津青地郵便局 中央、普通郵便局、特定郵便局、簡易郵便局

関連情報

地図

Open Google Map

ウィキペディア検索

小槻神社
小槻神社 (おつきじんじゃ/おつぎじんじゃ)は、滋賀県草津市青地町にある 神社 。式内社で、旧社格は郷社。神紋は「下り藤」。 祭神は次の2柱。 於知別命(おちわけのみこと) 「落別命」・「祖別命」とも表記される。第11代垂仁天皇皇子で、 小槻 山君( 小槻 氏)の祖。文献によっては「息速別命」の表記も見られるが、息速別命は於知別命の異母兄弟になる。
小槻氏
壬生忠利記 『季連宿禰記』 - 壬生季連記 滋賀県 小槻神社 (草津市青地町) 祭神:於知別命(落別王)、天児屋根命 小槻 大社 (栗東市下戸山) 祭神:落別命(落別王)、大己貴命 那波加 神社 (大津市苗鹿) 祭神:天太玉命、於知別命(落別王) 雄琴 神社 (大津市雄琴) 祭神:今雄宿禰(阿保今雄)、崇道尽敬天皇(舎人親王)、大己貴命
栗太郡
蘆井 神社 - 五百井 神社 (栗東市下戸山) 意布伎 神社 - 現在不詳 小槻 大社 - 栗東市下戸山。 小槻神社 - 草津市青地町。 高野 神社 - 栗東市高野。 印岐志呂 神社 - 草津市片岡町。 佐久奈度 神社 - 大津市大石中。名神大社。 建部 神社 - 建部大社(大津市神領)。近江国一宮。名神大社。 小槻 山君
小槻大社
e 小槻 大社(平凡社) 1991. ^ a b c 小槻 大社(滋賀県 神社 庁)。 ^ 小槻 大社・ 小槻神社 (神々) 1986. ^ a b c 小槻 大社本殿 - 国指定文化財等データベース(文化庁) ^ 境内説明板。 ^ 社名「 小槻 大社」の「大社」は、 小槻神社 との区別のためと見られる(算博士 小槻 今雄について
祖別命
-史料編・論考編-』(八木書店、2013年)p. 164。 『日本古代氏族人名辞典 普及版』(吉川弘文館、2010年)阿保氏項、 小槻 氏項 児ノ口社(愛知県豊田市) 小槻 大社(滋賀県栗東市) - 近江国栗太郡の式内社。 小槻神社 (滋賀県草津市) - 近江国栗太郡の式内社。 那波加 神社 (滋賀県大津市) - 近江国滋賀郡の式内社。
神社一覧
高天 神社 (静岡県掛川市) 千葉 神社 (千葉県千葉市) 都久夫須麻 神社 (竹生島 神社 )(滋賀県長浜市) 千栗八幡宮(佐賀県) 秩父 神社 (埼玉県) 千歳 神社 (北海道) 鳥海山大物忌 神社 (山形県) 積川 神社 (大阪府岸和田市) 槻神社 (愛知県北設楽郡東栄町) 調 神社 (埼玉県):(つき、つきのみや) 月讀 神社 (長崎県壱岐市)
小槻山君
小槻 山君が拠点とした栗太郡地域には、現在も氏神の落別王を祭神とする 神社 が建つ。 小槻神社 (滋賀県草津市青地町) 祭神:於知別命(落別王)、天児屋根命 小槻 大社 (滋賀県栗東市下戸山) 祭神:落別命(落別王)、大己貴命 さらに、 小槻 大社には 小槻 山君一族のものとされる 小槻
青地氏
滋賀県草津市青地町)を拠点とした豪族である。古代、栗太郡は 小槻 氏の支配下にあり、青地氏は 小槻 氏の末裔とも在地領主であったともいわれる。 佐々木氏の影響下に入ったのちは、近江佐々木源氏七騎の一角を担い一帯を支配するようになった。鎌倉時代初期、基綱の子・忠綱が 小槻神社 に接する山上に青地城を築いた。そして忠綱の子・
草津市
いたが、1968年に前者が廃止されて以降は運航されていない。 主な寺院 芦浦観音寺(国の史跡) 清浄寺 主な 神社 印岐志呂 神社 小槻神社 伊砂砂 神社 立木 神社 老杉 神社 三大 神社 小汐井 神社 宿場 東海道・中山道:草津宿 草津宿本陣(国の史跡) 主な史跡 清宗塚 :
草津市立志津小学校
滋賀県知事に意見し、1875年に学務担任(小学校を設置する職)に就いて同校の開校に貢献した。死後、同校の校門前に顕彰碑が建てられた。 小槻神社 運動場の裏にある 神社 。祭神として於知別命(おちわけのみこと)と天児屋根命(あめのこやねのみこと)の2柱を祀る。 [脚注の使い方] ^ ※青地城があった当時は(同城の)堀であったものとみられる。

企業データ

QR CODE
jquery
HeartRails Express
Webサービス by Yahoo! JAPAN

PAGE TOP