Vinca Beta

当麻寺千仏院

基本情報

所在地
〒639-0276
奈良県葛城市當麻1263
TEL / FAX
0745-48-2612
e-MAIL
URL
業種
寺院
コメント

関連情報

地図

Open Google Map

ウィキペディア検索

當麻寺
當 麻寺 (たいまでら、常用漢字体: 当麻寺 )は、奈良県葛城市當麻にある真言宗・浄土宗二宗の寺院。法号は禅林寺。山号は二上山。本尊は 当麻 曼荼羅。創建時の本尊は弥勒 仏 (金堂)である。宗派は真言宗と浄土宗の並立となっている。開基は聖徳太子の異母弟・麻呂古王とされるが、草創については不明な点が多い。
忍海 (僧)
5月15日二上山當 麻寺 を訪れて 当麻 曼陀羅4本を調査した後、京都に戻り、6月23日禅林寺本を拝観、7月15日大雲 院 義淵竜から『 当麻 重新曼荼羅縁記』を授けられ、源信作と伝わる30本以上を調査した。8月 当麻寺 を再訪し、北宝 院 恵音法印から変相の秘伝を伝授された。 当麻寺
今日の風土記
三十三間堂-運慶プロダクションの 千 一体 仏 鳥辺野-京の民の死体捨て場 銀閣寺(慈照寺)-恐妻家の将軍が逃げこんだ インクライン-古くて新しい京都の象徴 洛中 御所-意外にみじめな宮廷生活 二条城-都のどまんなかにある天皇監視所 金閣寺(鹿苑寺)-焼けてみてわかった金ピカの正体 大徳寺-現代経営学も顔負けする 大仙 院 -俗人も気楽にはいっていける禅寺
日本国指定名勝の一覧
旧益習館庭園(洲本市) 平城京左京三条二坊宮跡庭園(奈良市) 平城宮東 院 庭園(奈良市) 飛鳥京跡苑池(高市郡明日香村) 依水園(奈良市) 円成寺庭園(奈良市) 旧大乗 院 庭園(奈良市) 慈光 院 庭園(大和郡山市) 当麻寺 中之坊庭園(葛城市) 月瀬梅林(奈良市) - 月ヶ瀬梅渓ともいわれる 奈良公園(奈良市)
南都焼討
奈良市史編集審議会編『奈良市史 通史2』吉川弘文館、1994年。ISBN 978-4-642-01572-1。  松島健・河原由雄『 当麻寺 』保育社〈日本の古寺美術11〉、1988年。ISBN 978-4-586-72011-8。  松島健『興福寺』小学館〈名宝日本の美術
奈良県の重要文化財一覧
個人 旧慈門 院 障壁画 彭城百川筆 41面 紙本著色天台岳中石橋図 襖貼付6 紙本墨画芭蕉太湖石図 襖貼付6 紙本墨画梅図 襖貼付8 紙本墨画蘭太湖石図 襖貼付4 紙本淡彩山水図 床貼付3、襖貼付1、壁貼付1 紙本墨画雪竹図 襖貼付8 紙本著色草花図 腰障子貼付4 個人 紙本著色 当麻寺 縁起 3巻 狩野山楽等筆
院政期文化
藤田・古賀『日本建築史』(1999)、60頁。 ^ 小山勝之進「三仏寺奥 院 」『週刊朝日百科 日本の国宝』30号、朝日新聞社、1997年、310-311頁 ^ 小山1997年、310-311頁 ^ 和歌森太郎「役小角」『国史大辞典2(う-お)』吉川弘文館、1980年 ^ 岡田英男「 当麻寺 本堂」『週刊朝日百科 日本の国宝』4号、朝日新聞社、1997年、116頁
近畿地方の史跡一覧
牧野古墳(ばくやこふん)〔北葛城郡広陵町〕 尼寺廃寺跡(にんじはいじあと)〔香芝市〕 平野塚穴山古墳(ひらのつかあなやまこふん)〔香芝市〕 当麻寺 中之坊庭園(たいまでらなかのぼうていえん)〔葛城市〕 屋敷山古墳(やしきやまこふん)〔葛城市〕 二塚古墳(ふたづかこふん)〔葛城市〕 巨勢寺塔跡(こせでらとうあと)〔御所市〕
太子信仰
杉浦一雄「源氏物語と聖徳太子伝暦」『千葉商大紀要』46(1/2)、千葉商科大学、2008年、NAID 110007405468。  田口宏美「当麻曼荼羅縁起に関する一試論-『九条家本・ 当麻寺 流記』を中心にして」『史泉』第79巻、関西大学史学・地理学会、1994年、NAID 120007152705。 
日本の国宝一覧
[514] 00043 法隆寺 乾漆行信僧都坐像(所在夢殿) 奈良 - 1909.09.21 1952.03.29 奈良県 [515] 00044 当麻寺 塑造弥勒 仏 坐像(金堂安置) 飛鳥 - 1909.09.21 1952.03.29 奈良県 [516] 00045 室生寺 木造釈迦如来立像(金堂安置)
QR CODE
jquery
HeartRails Express
Webサービス by Yahoo! JAPAN

PAGE TOP