Vinca Beta

大窪寺

基本情報

所在地
〒769-2306
香川県さぬき市多和兼割96
TEL / FAX
0879-56-2278
e-MAIL
URL
業種
寺院
コメント
最寄り駅
高松琴平電鉄長尾線 長尾 9060m
高松琴平電鉄長尾線 公文明 9340m
高松琴平電鉄長尾線 井戸 9590m
周辺情報
大窪寺(第88番札所) 仏閣(寺、観音、不動、薬師)
医王山大窪寺 四国八十八ヶ所
大窪トンネル 橋・トンネル

関連情報

地図

Open Google Map

ウィキペディア検索

大窪寺
大窪寺 (おおくぼじ)は、香川県さぬき市多和兼割にある真言宗の寺院。医王山(いおうざん)遍照光院(へんじょうこういん) 大窪寺 と号する。本尊は薬師如来。四国八十八箇所第八十八番札所であり、納経印は「結願所」(けちがんしょ)となっている。本寺では結願証明書(賞状)を有料で書いてもらうことができる。 本尊真言:おん
国道377号
3年)11月4日五名トンネルを含むバイパスが開通し、 大窪寺 への参拝者が増加した。 払川拡幅事業 払川(はらいがわ)拡幅事業は、東かがわ市五名からさぬき市多和にかけて事業中の延長3,010 mの拡幅事業である。 1996年(平成8年)に着手し、 大窪 トンネルを含む640 mが2006年(平成18年)7
大窪寺跡
東経135度47分29.08秒)が法燈を継承するとされ、同寺の境内に伝世される塔心礎は 大窪寺 のものと推定される。 創建は不明(出土瓦によれば白鳳期か)。史書には 大窪 史(おおくぼのふひと、 大窪 氏)一族の記載が見え、 大窪 史と 大窪寺 の関係を推測する説(一説に氏寺)もある。
さぬき市
志太張神社 神前神社 男山神社 春日神社 大蓑彦神社 鴨部八幡宮 四国八十八箇所霊場 第86番札所 志度寺 第87番札所 長尾寺 第88番札所 大窪寺 新四国曼荼羅霊場 第8番札所 西教寺 第9番札所 玉泉寺 第10番札所 自性院 四国三十六不動霊場 第34番札所 繁昌院 観光スポット ワインロード(市道大井長浜線)
霊山寺 (鳴門市)
所在地:徳島県鳴門市大麻町萩原字アコメン15 (十輪寺) 四国八十八箇所 88 大窪寺 --(38.8 km:大坂峠経由)-- 1 霊山寺 --(1.4 km)-- 2 極楽寺 四国霊場十三仏 88 大窪寺 (薬師如来) -- 1 霊山寺(釈迦如来) -- 14 常楽寺(弥勒菩薩) ドイツ村公園
信貴山真言宗
別院 信貴山東北別院宝寿院(岩手県遠野市)、円通寺(埼玉県川島町)、遠州信貴山(静岡県浜松市)、千福寺(三重県四日市市)、 大窪寺 (大阪府八尾市)、高知別院竜王寺(高知県南国市)、佳福院(兵庫県加古川市)、宗園院(大分県別府市)、讃岐別院寶性寺(香川県さぬき市)
四国八十八箇所
閻魔堂 奪衣婆堂 木造如来形坐像 - 五重塔内 木造金剛力士立像 [88番 大窪寺 ] 本尊・木造薬師如来坐像:像高89.3cm、本体はカヤ一木造り、彫眼、奈良時代末期作 鉄錫杖 (香川の保存木) 大窪寺 のイチョウ (香川の保存木) 大窪寺 のサザンカ 霊山寺(1番) 極楽寺(2番) 金泉寺(3番) 大日寺(4番)
長尾寺
所在地:香川県さぬき市造田宮西1022番地2 (玉泉寺) 四国八十八箇所 86 志度寺 --(7.0 km)-- 87 長尾寺 --(15.1 km:相草・助光経由)-- 88 大窪寺 長福寺 弘法大師が極楽寺再興の折、上野山の山上にあった庵である峰寺を極楽寺の塔頭として現在地へ移転させ極楽寺東院として開基した。往時は再興された
大窪
日本 > 近畿地方 > 大阪府 > 八尾市 > 大窪 大窪 (おおくぼ)は、大阪府八尾市の地名。丁目表示は行われておらず、全域が大字である。かつては現在の東町の一部も含まれていた。 令制国一覧 > 畿内 > 河内国 > 高安郡 > 大窪 村 保元3年(1158年)の官宣旨にて石清水八幡宮領、極楽寺領に
女体山 (さぬき市)
女体山には前述の青木女体神社と石田女体神社の2社がある。 女体山のふもと前山地区の中津地域には女体神社第1の鳥居がある。 南山麓には四国八十八ケ所結願の 大窪寺 があり、そこに至る歩き遍路道が頂上(最高地点774m)を通過しており、したがって登山道は整備されている。また、三角点(761

企業データ

QR CODE
jquery
HeartRails Express
Webサービス by Yahoo! JAPAN

PAGE TOP