Vinca Beta

津奈木町役場 / 住民課

基本情報

所在地
〒869-5604
熊本県葦北郡津奈木町大字小津奈木2123
TEL / FAX
0966-78-3113
e-MAIL
URL
業種
市区町村機関,町村役場
コメント
最寄り駅
肥薩おれんじ鉄道線 津奈木 960m
九州新幹線 新水俣 2790m
肥薩おれんじ鉄道線 新水俣 2790m
肥薩おれんじ鉄道線 水俣 5280m

関連情報

地図

Open Google Map

ウィキペディア検索

津奈木町
津奈木町 (つなぎまち)は、熊本県の南部に位置する 町 。葦北郡に属している。 熊本県海岸部で最も南側にある水俣市の北隣に位置する。 水俣市 葦北郡芦北 町 岩城 小 津奈木 千代 津奈木 福浜 景行天皇が九州を征伐した際、船を「おつなぎになった」という伝説から「 津奈木 」の町名が生まれたとされる。 1889年4月1日
津奈木インターチェンジ
2019年(平成31年)3月2日 : 津奈木 IC - 水俣IC間開通。 E3A 南九州西回り自動車道(芦北出水道路) 国道3号 津奈木町役場 津奈木町 立 津奈木 小学校 津奈木町 立 津奈木 中学校 津奈木町 総合運動公園 E3A 南九州西回り自動車道(芦北出水道路) 芦北IC - (5) 津奈木 IC - (6)水俣IC [脚注の使い方]
津奈木駅
津奈木 駅(つなぎえき)は、熊本県葦北郡 津奈木町 岩城にある肥薩おれんじ鉄道線の駅である。駅番号はOR11。 津奈木町 では唯一の駅である。 八代方の次駅である湯浦までの区間は複線となっている他、その駅間距離8.7kmは肥薩おれんじ鉄道線の中で最長となっている。 開業時の地名(葦北郡 津奈木 村)が由来。
産交バス水俣営業所
1 田浦水俣線(水俣産交-水俣病資料館(エコパーク)-百間 町 -水俣駅前-旭 町 商店街-新水俣駅- 津奈木 駅前-つなぎ温泉前-ヘルシーパーク芦北前-佐敷駅前-泊-田浦駅前-道の駅たのうら) ※八代営業所との共同運行。 2 つなぎ温泉線(水俣産交-百間 町 -水俣駅前-旭 町 商店街-水俣市役所前-新水俣駅- 津奈木町役場 前- 津奈木 駅前-つなぎ温泉前)
水俣港
南国海運(株)(カーフェリー第三かまがり):御所浦 - 本渡(2007年5月7日廃止) 産交バス つなぎ温泉前(水俣駅・水俣市役所・新水俣駅・ 津奈木町役場 経由)…毎日3本運行 かつてはつなぎ温泉から先の赤崎、平国までのバス路線であったが、つなぎ温泉前-平国間は2015年9月30日の運行を以て廃止された。
芦北町
芦北 町 (あしきたまち)は、熊本県南部の葦北郡にある 町 。 熊本市の南西約60kmに位置する。 町 域西部~北西部は八代海に面し、 町 域東部の山間部を球磨川が流れている。面積は県内で7番目に広い。 八代市 水俣市 葦北郡 津奈木町 球磨郡球磨村 旧佐敷 町 域 大尼田 乙千屋 桑原 佐敷
水俣市
熊本県 葦北郡芦北 町 ・ 津奈木町 球磨郡球磨村 鹿児島県 出水市 伊佐市 石坂川 市渡瀬 江添 大迫 葛渡 小 津奈木 陳内 薄原 月浦 中鶴 長崎 長野 南福寺 初野 浜 深川 袋 宝川内 湯出 大川(旧・久木野村) 久木野(旧・久木野村) 越小場(旧・久木野村) 古里(旧・久木野村) 旭 町 (1954年 -
道の駅たのうら
道の駅たのうら停留所 - 南九州西回り自動車道高架下にある。 産交バス [11] 日奈久・旭中央・八代駅経由八代市役所前行き [1] 佐敷・ 津奈木 駅・水俣駅経由水俣産交行き 芦北 町役場 田浦基幹支所 肥薩おれんじ鉄道線 たのうら御立岬公園駅 E3A 南九州西回り自動車道 田浦IC 御立岬公園 田浦港 不知火海 道の駅一覧
熊本県の市町村旗一覧
免田 町役場 『免田町例規集』熊本県球磨郡免田町。  上村 役場 『上村例規集』熊本県球磨郡上村。  阿蘇 町役場 『阿蘇 町 例規集』熊本県阿蘇郡阿蘇 町 。  一の宮 町役場 『一の宮 町 例規集』熊本県阿蘇郡一の宮 町 。  本渡市役所『本渡市例規集』熊本県本渡市。  牛深市役所『牛深市例規集』熊本県牛深市。  有明 町役場 『有明町例規集』熊本県天草郡有明町。 
湯浦駅
湯浦駅(ゆのうらえき)は、熊本県葦北郡芦北 町 大字宮崎にある肥薩おれんじ鉄道線の駅。駅番号はOR10。当駅から水俣方の次駅である 津奈木 駅までは複線となっている。 その 津奈木 駅とは8.7 km離れており、当路線の中では最も駅間距離が長くなっている。 開業時の地名(葦北郡湯浦村)が由来。

企業データ

QR CODE
jquery
HeartRails Express
Webサービス by Yahoo! JAPAN

PAGE TOP