Vinca Beta

上名寄郵便局

基本情報

所在地
〒098-1216
北海道上川郡下川町上名寄2047
TEL / FAX
01655-4-2342
e-MAIL
URL
http://www.post.japanpost.jp/
業種
郵便局・郵便業
コメント
最寄り駅
JR宗谷本線 東風連 7610m
JR宗谷本線 名寄 8360m
周辺情報

関連情報

地図

Open Google Map

ウィキペディア検索

名寄市
主な病院 名寄 市立総合病院 - 1984年3月2日に上川北部地域保健医療圏の地域センター病院に指定 吉田病院 名寄 東病院 名寄 三愛病院 主な 郵便局 名寄郵便局 (集配局) 名寄 駅前 郵便局 名寄 西四条 郵便局 風連 郵便局 (集配局) 天文台 名寄 市立木原天文台(閉館) なよろ市立天文台きたすばる
上名寄
上名寄第1公区会館、 上名寄 生活改善センター、 上名寄 川向会館 下川墓地 下川町農山村交流広場「 上名寄 交流広場」 上名寄郵便局 1931年(昭和6年)7月1日 - 上名寄 12線南2番地に 上名寄郵便 取扱所開設 1936年(昭和11年)1月21日 - 上名寄郵便局 に昇格(無集配) 1947年(昭和22年)9月11日
上名寄駅
上名寄 駅(かみなよろえき)は、北海道(上川支庁)上川郡下川町 上名寄 にかつて存在した、北海道旅客鉄道(JR北海道) 名寄 本線の駅(廃駅)である。事務管理コードは▲122102。 1919年(大正8年)10月20日 - 鉄道院 名寄 線の 名寄 - 下川間開通に伴い開業。一般駅。 1923年(大正12年)11月5日
下川町
主に国道沿いや旧駅前通沿いに商店が立ち並ぶ。 北はるか農業協同組合(JA北はるか)下川支所 北星信用金庫下川支店 下川 郵便局 (集配局) 一ノ橋 郵便局 上名寄郵便局 ヤマト運輸:道北主管支店 名寄 北センター( 名寄 市) 佐川急便: 名寄 営業所( 名寄 市) 名寄 警察署下川駐在所 上川北部消防事務組合下川消防署 旧姉妹都市 岐阜県高鷲村(現・岐阜県郡上市高鷲町、合併により解消)
名寄郵便局
名寄郵便局 (なよろゆうびんきょく)は北海道 名寄 市にある 郵便局 。民営化前の分類では集配普通 郵便局 であった。 住所:〒096-8799 北海道 名寄 市西1条南2丁目16 1902年(明治35年)3月1日 - 上名寄郵便局 (三等)として開設。 1906年(明治39年)1月1日 - 名寄郵便局 に改称。 1960年(昭和35年)4月25日
美深町
1901年(明治34年) - 下 名寄 村を含む中川郡、増毛支庁(現留萌支庁)から上川支庁に移管、剣淵外3村戸長役場所属となる。 1906年(明治39年) - 上名寄 外3村戸長役場(現 名寄 市)所属となる。 1907年(明治40年) - 上名寄 外3村戸長役場から分離・独立し、下 名寄 外1村戸長役場を美深5線に設置。
剣淵町
南は和寒町、他の三方は士別市に隣接している。 年表 1897年(明治30年) - 天塩国上川郡に剣淵・士別・多寄・ 上名寄 の各村が設置される。 1899年(明治32年) - 剣淵戸長役場が設置される。 1902年(明治35年) - 上名寄 3村戸長役場(現在の 名寄 市)を分離する。 1906年(明治39年)4月1日 -
中川町
1906年(明治39年)4月29日:中川郡内の無名村(現在の中川町・音威子府村域)に「中川村」の名称がつけられ、「 上名寄 村外3か村戸長役場」(現在の 名寄 市に設置)の管轄となる。 1907年(明治40年)3月16日:「中川村」が「下 名寄 村外1か村戸長役場」(現在の美深町に設置)の管轄となる。
共栄町 (下川町)
北海道道330号下川停車場線 - 殖民区画の 上名寄 24線 北海道道354号ペンケ下川停車場線 - 殖民区画の 上名寄 原野基線(23線~24線) 下川町バスターミナル合同センター 下川町にぎわいの広場 下川町林業総合センター 下川町まちおこしセンター「コモレビ」 北はるか農業協同組合下川支所 下川 郵便局 1906年(明治39年)3月26日
班渓 (下川町)
下川パンケ川 下川ペンケ川 桑の沢川 蕗の山 パンケ地区、桑の沢(くわのさわ)地区からなり、公区(行政区)としての班渓公区を含む。パンケ地区は殖民区画の 上名寄 23線(現北海道道101号下川愛別線)に直交する南3号以南の地区で、古くはパンケヌカナン御料地と呼ばれた。1903年に入殖が始まり、同年に小作農場

企業データ

QR CODE
jquery
HeartRails Express
Webサービス by Yahoo! JAPAN

PAGE TOP