Vinca Beta

天竜峡郵便局

基本情報

所在地
〒399-2431
長野県飯田市川路4663-4
TEL / FAX
0265-27-2049
e-MAIL
URL
http://www.post.japanpost.jp/
業種
郵便局・郵便業
コメント
最寄り駅
JR飯田線 天竜峡 300m
JR飯田線 川路 1340m
JR飯田線 千代 1360m
周辺情報
天竜峡駅(JR) 駅(JR在来線)
飯田市立竜峡中学校 中学
八十二銀行天竜峡支店 地方銀行
名勝・天竜峡 花の名所
天竜峡 その他の自然地名称
天竜峡温泉 温泉地

関連情報

地図

Open Google Map

ウィキペディア検索

飯田市
新飯田橋郵便局 竜丘郵便局 駄科 郵便局 千代 郵便局 天竜峡郵便局 松尾 郵便局 三穂 郵便局 山本 郵便局 簡易 郵便局 上溝簡易 郵便局 尾林簡易 郵便局 上茶屋簡易 郵便局 川路中平簡易 郵便局 木沢簡易 郵便局 黒田簡易 郵便局 殿岡簡易 郵便局 名古熊簡易 郵便局 平栗簡易 郵便局 二ツ山簡易 郵便局 図書館 飯田市立図書館
門島駅
泰阜ダム建設用の資材輸送や、舟運の貨物代替輸送等を行うために開設された。 1932年(昭和7年)10月30日:三信鉄道門島 - 天竜峡 間開通時に、終着駅として開設。一般駅。 1935年(昭和10年)11月15日:三信鉄道が温田駅まで延伸、途中駅となる。
大嵐駅
1937年(昭和12年)8月20日:三信鉄道が小和田駅まで延伸し、 天竜峡 駅までの既存線と直結。途中駅となる。 なお、この時開業した区間が、現在の飯田線最後の開業区間である。 1942年(昭和17年)9月27日:豪雨に伴いプラットホームと駅舎が 天竜 川に崩れ落ちる事故が発生。
時又駅
時又駅(ときまたえき)は、長野県飯田市時又にある、東海旅客鉄道(JR東海)飯田線の駅である。 1927年(昭和2年)12月26日:伊那電気鉄道 天竜峡 - 駄科間延伸時に開設。一般駅。 1943年(昭和18年)8月1日:伊那電気鉄道が飯田線の一部として国有化、鉄道省(後の日本国有鉄道)の駅となる。
長野県道236号天竜峡停車場線
終点:飯田市川路(天竜峡交差点、国道151号交点) 長野県道492号天竜峡停車場下平線(起点) 国道151号・長野県道250号上川路大畑線(終点) 飯田線 天竜峡 駅 天竜峡 温泉 八十二銀行 天竜峡郵便局 長野県の県道一覧 座標: 北緯35度26分27秒 東経137度48分53.8秒 / 北緯35.44083度 東経137.814944度
温田駅
9月:台風18号の影響により、平岡駅 - 天竜峡 駅間は運休となり、バスによる代行輸送となる。また、当駅に停車する特急「伊那路」は全区間で運休となる。 10月10日: 天竜峡 駅 - 平岡駅間及び特急「伊那路」運転再開。 島式ホーム1面2線を有する地上駅。 天竜峡 方に、駅舎とホームを結ぶ構内踏切がある。
駄科駅
1927年(昭和2年) 4月8日:伊那電気鉄道当駅 - 毛賀駅間延伸時に開設。一般駅。 12月26日:伊那電気鉄道が 天竜峡 駅まで延伸、途中駅となる。 1943年(昭和18年)8月1日:伊那電気鉄道線が飯田線の一部として国有化、鉄道省(後の日本国有鉄道)の駅となる。
辰野駅
番線反対側に行止り式の0番線(飯田線専用)が設けられている。2021年3月のダイヤ改正時点で0番線から発車する定期旅客列車は、朝6時台の当駅始発の 天竜峡 行のみである。島式ホームの改札口側が2番線(下り本線)、その反対側が3番線(上り本線)となっている。3番線以降も9番線まであるが、いずれもホームは
東栄駅
隣の出馬駅との間に愛知・静岡県境が通っており、県境東側の浜松市 天竜 区佐久間町川上地区の一部も駅勢圏に入る。 利用客は少なく無人駅ではあるが、駅舎は町内で行われる祭りに由来する特徴的な建物が使用されている。 当駅を開設した三信鉄道は、現在のJR飯田線中部に当たる三河川合 - 天竜峡
飯田駅
飯田駅 - (上りのみ桜町駅) - 元善光寺駅 ■普通 切石駅 - 飯田駅 - 桜町駅 [脚注の使い方] ^ 1番線以外から発車する上り列車は、 天竜峡 行普通1本(16:17発1510M・2番線発)のみである。 ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 信濃毎日新聞社出版部『長野県鉄道全駅

企業データ

QR CODE
jquery
HeartRails Express
Webサービス by Yahoo! JAPAN

PAGE TOP