Vinca Beta

二尊院

基本情報

所在地
〒616-8425
京都府京都市右京区嵯峨二尊院門前長神町27
TEL / FAX
075-861-7972
e-MAIL
URL
業種
寺院
コメント
最寄り駅
嵯峨野観光鉄道 トロッコ嵐山 550m
京福嵐山線 嵐山 1150m
嵯峨野観光鉄道 トロッコ嵯峨 1180m
周辺情報
トロッコ嵐山駅(嵯峨野観光鉄道) 駅(他社線)
博物館さがの人形の家 博物館
常寂光寺 仏閣(寺、観音、不動、薬師)
滝口寺 仏閣(寺、観音、不動、薬師)
祗王寺 仏閣(寺、観音、不動、薬師)
落柿舎 名所・観光地等
嵯峨菊 民宿
民宿嵯峨野 民宿
大河内山荘 名所・観光地等

関連情報

地図

Open Google Map

ウィキペディア検索

二尊院
二尊院 (にそんいん)は、京都市右京区嵯峨 二尊院 門前長神町にある天台宗の寺院。山号は小倉山。寺号は華台寺。本尊は釈迦如来と阿弥陀如来。詳しくは小倉山 二尊 教院華台寺(おぐらやま にそんきょういん けだいじ)、 二尊 敎院華臺寺と称する。 二尊院 の名は本尊の「発遣の釈迦」と「来迎の阿弥陀」の二如来像に由来する。
嵯峨野
靈龜山天龍寺(天龍資聖禪寺) 五臺山清凉寺 嵯峨山大覚寺門跡 大沢池 野宮神社 小倉山常寂光寺 落柿舎 小倉山 二尊院 ( 二尊 敎院蕐臺寺) 紫雲山證安院(証安院)(嵯峨洛西観音霊場) 如意山厭離庵 小倉山滝口寺 高松山往生院祇王寺 成等山正覚寺 – 嵯峨野々宮町 嵯峨鳥居本
栄子内親王
栄子内親王(まさこないしんのう)は、江戸時代中期の皇族。霊元天皇の第三皇女。母は新上西門院鷹司房子。夫は二条綱平、子に二条吉忠。幼称は女二宮。墓地は 二尊院 。 後桜町天皇の外曾祖母にあたる。 寛文13年(1673年)8月23日、霊元天皇の第三皇女として誕生。 貞享3年(1686年)9月30日、内親王宣下。11月26日、二条綱平と婚姻。
貞子内親王
元和9年(1623年)11月24日に祝言を挙げた。媒酌人は太閤・鷹司信房夫妻。 延宝3年(1675年)薨去。享年70。 二尊院 に葬られた。戒名は貞了院宮。 父:後陽成天皇 母:近衛前子 兄弟 同母兄弟 清子内親王(鷹司信尚室)、後水尾天皇、近衛信尋、高松宮好仁親王、一条昭良ら
賀子内親王
天和2年(1682年)、夫の二条光平が死去し、賀子は剃髪し仏門に入った。 元禄9年(1696年)薨去。享年65。 二尊院 に葬られた。戒名は深信解脱院宮。 父:後水尾天皇 母:東福門院和子 兄弟 同母兄弟 明正天皇、女二宮、高仁親王、若宮、昭子内親王、菊宮 異母兄弟
右京区
三宝寺 直指庵 春光院 常寂光寺 常照皇寺 神護寺 清凉寺 大覚寺 大聖院 退蔵院 滝口寺 檀林寺 長福寺 月輪寺 転法輪寺 天龍寺 東光寺 東林院 二尊院 (華台寺) 仁和寺 福徳寺 遍照寺 法雲院 宝筐院 宝厳院 法金剛院 宝樹寺 宝泉寺 法然寺 本願寺(嵯峨本願寺) 本願寺角坊 妙光寺 妙心寺 龍安寺
二条吉忠
)8月桜町天皇から関白の詔があり、同時に氏長者・内覧宣旨を賜ったが、同2年(1737年)8月3日所労のために辞職し、即日薨去した。享年49。墓所は 二尊院 。 後桜町天皇の外祖父に当たることから、33回忌の明和6年(1769年)8月に准三后を追贈されている。 父:二条綱平(1672-1732) 母:栄子内親王(1673-1746)
嵯峨鳥居本
化野に葬られた無縁仏を供養 鳥居本八幡宮 清滝 – 愛宕神社参詣道の途中にあたる旧宿場町で、かつて栄えた避暑地。嵯峨鳥居本の隣接地区 嵯峨 二尊院 門前 – 二尊院 嵯峨野 ウィキメディア・コモンズには、嵯峨鳥居本に関連するメディアがあります。 嵯峨鳥居本伝統的建造物群保存地区保存計画 - 京都市都市計画局都市景観部景観政策課
三条西公条
年)閏3月右大臣に任じられるが、天文12年(1543年)7月57歳で致仕、天文13年(1544年)2月京都 二尊院 で出家、法名を仍覚という。永禄6年(1563年)12月2日に薨去。享年77。 二尊院 に葬られた。 父・実隆から『源氏物語』の奥義を継承し、『明星抄』などの注釈を表した他、享禄元年(1528年
九条経教
母を本願寺綽如の娘とする説が有力 猶子 男子:孝信(?-1404) - 鷹司冬通の子 男子:孝尋(1359-1428) - 鷹司冬通の子 [脚注の使い方] ^ 『 二尊院 志稿』 ^ 『系図纂要』 ^ 辻川達雄『蓮如と七人の息子』誠文堂新光社、1996年 ^ 『大乗院門跡次第』『諸門跡伝』 表示 編集 表示 編集

企業データ

QR CODE
jquery
HeartRails Express
Webサービス by Yahoo! JAPAN

PAGE TOP