株式会社埼玉りそな銀行 / 新座支店
基本情報
- 所在地
- 〒352-0001
埼玉県新座市東北2丁目36-27
- TEL / FAX
-
048-472-5151
- e-MAIL
- URL
- http://www.resona-gr.co.jp/
- 業種
- 銀行
- コメント
- 最寄り駅
- 東武東上本線 志木 90m
- JR武蔵野線 北朝霞 1330m
- 東武東上本線 朝霞台 1390m
- 周辺情報
- 埼玉りそな銀行新座支店 埼玉りそな銀行
- 新座市役所東北出張所 区役所、役所、役場の支所、出張所
- EQUiA志木 ショッピングセンター・モール、複合商業施設
- 成城石井エキア志木店 その他のスーパーマーケット
- 三菱東京UFJ銀行志木駅前支店 三菱東京UFJ銀行
- 三菱東京UFJ銀行新座志木支店 三菱東京UFJ銀行
- SUIT SELECT EQUIA SHIKI 大型専門店(衣料品)
- 回転寿司海鮮三崎港志木東武店 海鮮三崎港
- ロッテリアEQIU志木店 ロッテリア
- デニーズ志木駅前店 デニーズ
- トモズ志木店 ドラッグストア
- ケンタッキーフライドチキン志木南口駅前店 ケンタッキーフライドチキン
- 吉野家志木南口店 吉野家
- ファミリーマート志木駅店 ファミリーマート
ウィキペディア検索
- 埼玉りそな銀行
- りそな ホールディングス > 埼玉りそな銀行 株式会社埼玉りそな銀行 (さいたま りそな ぎんこう、英: Saitama Resona Bank, Limited)は、 埼玉 県さいたま市浦和区に本店を置く、 りそな ホールディングス傘下の都市 銀行 。 大和銀ホールディングス(現・ りそな ホールディングス)の子 会社
- りそな銀行
- 大和銀行を存続会社としてあさひ信託 銀行 を合併。同時に大和銀信託 銀行 が りそな 信託 銀行 に改称。 2003年(平成15年) 3月1日 - 埼玉りそな銀行 へあさひ 銀行 の 埼玉 県内の営業を譲渡。大和 銀行 があさひ 銀行 を合併し、 株式会社 りそな銀行 に商号変更。 7月1日 - 預金保険機構による 株式 の引受けにより、 りそな ホールディングスの完全子 会社 でなくなる。
- りそなホールディングス
- 株式会社 りそな ホールディングス(英: Resona Holdings, Inc.)は、 りそな銀行 、 埼玉りそな銀行 等を傘下に置く金融持株 会社 。金融グループの名称は りそな グループ。日経平均株価およびTOPIX Large70の構成銘柄の一つ。 2001年12月に 株式会社 大和 銀行 、 株式会社 近畿大阪 銀行
- あさひ銀行
- りそな ホールディングス > りそな銀行 > あさひ 銀行 株式会社 あさひ 銀行 (あさひぎんこう、英語: The Asahi Bank, Ltd.)は、かつて存在した りそな ホールディングス傘下の都市 銀行 。2003年3月1日に大和 銀行 と合併して りそな銀行 となり、 埼玉 県内の事業は 埼玉りそな銀行 へ継承された。
- 埼玉銀行
- りそな ホールディングス > りそな銀行 > あさひ 銀行 > 埼玉 銀行 株式会社埼玉 銀行 (さいたまぎんこう、英: The Saitama Bank, Ltd)は、かつて存在した日本の 銀行 。地方 銀行 として発足し、後に都市 銀行 に転換した。統一金融機関コードは当初は0132、都銀転換後は0032。1991年
- 地域銀行
- 地域 銀行 (ちいきぎんこう)は、地方 銀行 、第二地方 銀行 (旧相互 銀行 )及び 埼玉りそな銀行 とをあわせた呼称である。 金融庁では、2014年7月の金融モニタリングレポートにおいて(p2)この用語を使用している。さらに2018に制定された地域における一般乗合旅客自動車運送事業及び 銀行 業に係る基盤的 な
- りそなカード
- りそなカード《セゾン》一体型ICキャッシュカード ( 株式会社 りそな銀行 又は 株式会社埼玉りそな銀行 ) Safe Driver マイカード りそな 《セゾン》 (自動車安全運転センター) 東横イン クラブカード ( 株式会社 東横イン) ぴあJCBカード (ぴあ 株式会社 ) りそな /AAdvantage VISAカード (アメリカン航空)
- 大和銀行
- りそな ホールディングス > りそな銀行 > 大和 銀行 株式会社 大和 銀行 (だいわぎんこう、英語: The Daiwa Bank, Limited.)は、かつて存在した りそな ホールディングス傘下の都市 銀行 。大阪府大阪市中央区に本店を置いていた。2003年3月1日にあさひ 銀行 と合併して りそな銀行 と な った。
- 近畿大阪銀行
- りそな銀行が発足した当初は、近畿大阪 銀行 を将来的に「大阪 りそな銀行 」へと昇華させる構想も現出するも、いわゆる「 りそな ショック」により立ち消えと な った。 ATMでは、 りそな銀行 ・ 埼玉りそな銀行 は自行扱いと な っており、利用手数料が徴収されなかった。また、2007年(平成19年)11月19日より、 りそな銀行 ・ 埼玉りそな銀行
- 協和銀行
- りそな ホールディングス > りそな銀行 > あさひ 銀行 > 協和 銀行 株式会社 協和 銀行 (きょうわぎんこう、英: The Kyowa Bank, Ltd.)は、かつて存在した日本の都市 銀行 。1991年4月1日に 埼玉 銀行 と合併し協和 埼玉 銀行 (後のあさひ 銀行 )と な った。現在の りそな銀行 の前身のひとつ。
企業データ
PAGE TOP