氷川神社
基本情報
- 所在地
- 〒177-0045
東京都練馬区石神井台1丁目18-24
- TEL / FAX
-
03-3997-6032
- e-MAIL
- URL
- http://www.ne.jp/asahi/hikawajinja/hikawahp/
- 業種
- 神社
- コメント
- 最寄り駅
- 西武新宿線 上石神井 1200m
- 西武池袋線 石神井公園 1280m
- 西武新宿線 上井草 1420m
- 周辺情報
- 石神井公園 観光公園
- 石神井松の風文化公園 その他のスポーツ施設(小規模)
- 練馬区立石神井松の風文化公園 レジャー公園
- 石神井公園軟式野球場 野球場(スタンド完備無)
- 石神井台くすのき緑地 都市緑地・緑道
- 練馬区立石神井小学校 小学
- 石神井城 城跡
- 東京都立石神井公園 公園、緑地
- 練馬区立石神井図書館 公共図書館
- 三宝寺 仏閣(寺、観音、不動、薬師)(増強用)
- 三宝寺池 湖、沼、池、貯水池、潟、人工湖、浦(水部)
- 道場寺 全国巡礼名所(武蔵野三十三観音)
- 都立石神井公園 花の名所
- 練馬区郷土資料室 各種資料館
- 石神井川 河川・湖沼・海
- 練馬区立石神井公園ふるさと文化館 その他文化施設
- 練馬区立石神井松の風文化公園庭球場 テニスコート
ウィキペディア検索
- 氷川神社
- 神社 のある小山を見沼の入江が囲んでいた、という地形の特徴をよく保存している。 大宮の 氷川神社 、見沼区中川の中 氷川神社 (現 中山 神社 )、緑区三室の 氷川 女体 神社 は、いずれも見沼の畔にあり、かつ一直線に並んでいる。この三 氷川 とかつて大宮の 氷川神社
- 神社一覧
- (川越市) 氷川 女体 神社 (埼玉県さいたま市緑区) 氷川神社 (東京都港区赤坂) 氷川神社 (東京都港区元麻布) 氷川神社 (東京都港区白金) 日雲 神社 (滋賀県甲賀市) 英彦山神宮(福岡県):(ひこさん) 久伊豆 神社 (埼玉県さいたま市岩槻区、越谷市、蓮田市) 聖 神社 (大阪府和泉市) 聖 神社 (埼玉県秩父市)
- 武蔵国
- 氷川神社 を一宮とする史料は中世までの間では見つかっていない。 総社の大國魂 神社 (六所宮)では、『神道集』(南北朝時代)に記載される「武州六大明神」を基にして、 一宮:小野 神社 、二宮:二宮 神社 、三宮: 氷川神社 、四宮:秩父 神社 、五宮:金鑽 神社 、六宮:杉山 神社 を公式としている。 安国寺
- 氷川神社 (東京都港区赤坂)
- 4代家茂公まで歴代将軍の朱印状が下付された。麻布 氷川神社 、渋谷 氷川神社 、簸 川神社 などとともに江戸七 氷川 に数えられ、その筆頭とされる。 明治元年(1868年)、准勅祭社に列する。 額堂 石燈籠 浅野土佐守邸跡(浅野長矩の夫人 瑤泉院の実家) - 本 氷川 坂近辺。三次藩の廃藩により幕府に収公され、更地となった。
- 足立区
- 栗原氷川神社(栗原) 氷川神社 (西保木間) 氷川神社 (本木西町) 氷川神社 (西新井本町) 氷川神社 (堀之内) 氷川神社 (宮城) 氷川神社 (鹿浜) 氷川神社 (中川) 氷川神社 (東伊興) 氷川神社 (古千谷本町) 氷川神社 (入谷町) 氷川神社 (千住大川町) 氷川神社 (舎人) 氷川神社 (鹿浜) 氷川神社 (綾瀬) 氷川神社 (千住四丁目)
- 氷川神社 (さいたま市浦和区)
- 氷川神社 (ひかわじんじゃ)は、埼玉県さいたま市浦和区本太にある 神社 。旧社格は村社。 別称として本太 氷川神社 、元府趾 氷川神社 とも呼ばれる。鳥居扁額には元府趾(もとふと)と表記されている。 須佐之男命 (すさのをのみこと) 約1500年前から鎮座していると伝えられているが、創建年は不詳である。元府趾に
- 大宮区
- 部に位置する。中山道宿場町の一つである大宮宿を起源とする。見沼の水神をまつった武蔵一宮 氷川神社 (大宮 氷川神社 )の門前町でもあり、 氷川神社 一帯が日本さくら名所100選にも選ばれている大宮公園となる。約2㎞に及ぶ 氷川 参道とともにさいたま市民の憩いの場となっている。
- 氷川神社 (川越市)
- 氷川神社 (ひかわじんじゃ)は、埼玉県川越市宮下町にある 神社 。埼玉県さいたま市大宮区の 氷川神社 と区別するため、川越 氷川神社 と称されることもある。なお、川越市内に 氷川神社 は当社を含めて14社ある。 太田道灌以来、川越の総鎮守とされ、川越藩主ら歴代領主の篤い崇敬を受けた。
- 氷川神社 (曖昧さ回避)
- 氷川神社 (ひかわじんじゃ)は、素戔嗚尊を主祭神とする 氷川 信仰の 神社 。 武蔵国(現在の埼玉県、東京都)の荒川流域を中心として200社以上、 氷川 を冠しない社も含めれば260社以上があり、簸 川神社 と書く 神社 もある。 氷川神社 (新冠郡新冠町) 氷川神社 (さいたま市大宮区高鼻町) - 氷川神社 の総本社 氷川女体神社(さいたま市緑区三室)
- 氷川女体神社
- 氷川 女体 神社 (ひかわにょたいじんじゃ)は、埼玉県さいたま市緑区にある 神社 。登記上の宗教法人名称は旧字体の 氷川 女體 神社 である。武蔵国一宮を称する。全国一の宮会加盟社。旧社格は郷社。 主祭神 奇稲田姫命 - 須佐之男命の妻。大宮(さいたま市大宮区)の 氷川神社 (主祭神:須佐之男命)を「男体社」とし、それに対し当社は「女体社」にあたる。
企業データ
PAGE TOP